top of page
検索

レベル違いのインターン体験。4年間で手に入れた、IT系メガベンチャーへの切符と圧倒的な自信。
立教大学経済学部4年生の三浦璃奈さんが、Co-Studioでのインターンシップを通じて得た貴重な経験を振り返ります。新規事業開発に挑戦し、失敗から学ぶ姿勢やユーザー視点の重要性を実感。多様な業務を経験し、自信を深め、IT系メガベンチャーへの就職を決意した理由を語ります。
Co-Studio 広報
3月17日読了時間: 7分
閲覧数:56回


「Co-Studioの支援はホントに使える? クライアントにリアルな声を聞いてみた」
新規事業に関しては他社のコンサルを利用していないので比較はできないのですが、やはりプロジェクトメンバーの一員として取り組んでくださるという点が、とても心強かったです。
Co-Studio広報
2月14日読了時間: 7分
閲覧数:44回
0件のコメント

【塩野義製薬】製薬会社の新規事業の捉え方、Living Labの活用方法
まずは自己紹介をお願いします。 塩野義製薬株式会社のヘルスケア戦略本部の新規事業推進部に所属している六川武美です。 この業界を目指した背景としては、元々 薬学部出身 なことから、 新薬開発を通して世の中に貢献したい と思い、新卒で塩野義製薬に入社しました。...
Co-Studio 広報
2024年9月24日読了時間: 8分
閲覧数:151回
0件のコメント


【住友ファーマ】成長する企業だけが知っている、大企業こそが取り組む出島戦略
1897年の創業以来、革新的な医薬品の開発に取り組むとともに、健康増進に向けた取り組みも積極的に行っている住友ファーマ株式会社。今回は製薬会社として実施した出島戦略について、住友ファーマ株式会社に在籍しながら株式会社do.SukasuのCTOを務める落合康さんに話を伺いまし...
Co-Studio 広報
2024年9月24日読了時間: 8分
閲覧数:104回
0件のコメント


【インタビュー】まだ見ぬお客様の笑顔を求めて。休眠特許の覚醒ノウハウで研究開発の活性化を。
1899年創業以来、目薬、スキンケアなどのヘルス&ビューティー事業を軸に、私たちの身体をつくる食、最先端のライフサイエンス研究に取り組むロート製薬株式会社。なかでも開発や人事、知財と多岐にわたって活躍される小山田氏をお招きし、大手製薬企業の抱える知財的課題や、そんな課題を解...
Co-Studio 広報
2024年9月24日読了時間: 8分
閲覧数:14回
0件のコメント


【企業インタビュー】オリバーソース
2023年で創業100周年を迎える神戸ソースメーカー、オリバーソース株式会社。最も有名な「どろソース」の誕生秘話や、Co-Studioと一緒に取り組んだ製品リブランディングプロジェクトなど、様々なお話を伺いました。 オリバーソースの経歴...
Co-Studio 広報
2024年9月24日読了時間: 4分
閲覧数:103回
0件のコメント
bottom of page